最近、我が家のウミが食が細くなってきました・・・
そこでキャットフードのブランドチェンジを検討しはじめているのですが・・・
キャットフードをまとめ買いしているので、まずは混ぜて使えるサプリメントから取り入れてみる事にしました!
選んだのが・・・
猫専用サプリメント!ねこファイン
です。
今回の記事では、ねこファインのご紹介と実際にキャットフードに混ぜてからの猫の様子をレビューしていきます。
ねこファインの詳細はこちら
【ねこファイン】
猫専用サプリメント!ねこファインの6つの特徴
ねこファインには6つの健康成分が入っています!
- 乳酸菌生産物質(16種35株)
- セラミド(米由来)
- 難消化性デキストリン
- 大根粉末
- オリゴ糖
- フコイダンエキス
乳酸菌生産物質については人間でも腸内フローラが話題になっており、ヨーグルトなどで乳酸菌を摂っている方も多いのではないでしょうか?自分もその一人です。
しかし、猫の場合は自分で食事を選ぶ事はできません!
年齢や体調に合わせて飼い主がキャットフードやサプリメントを選んであげないといけません!
↑実際のねこファインの写真
セラミドは、
- 肌のうるおいを保つ
- 外部刺激から肌を守る
などの効果があります。
足の指の間をよく舐めるなど、乾燥しているサインがある時はと特におすすめです!
難消化性デキストリンは、
- 食後中性脂肪の上昇抑制作用
- 内臓脂肪低減作用
- 血清脂質の低下作用
- 食後血糖の上昇抑制作用
- 整腸作用
- ミネラル吸収促進作用
などの効果があります。
肥満気味の猫のダイエットサポートにおすすめです!
大根粉末については、
- 抗酸化作用
- 肌のシミ、シワ、たるみの改善
などの効果があります。
猫の毛並みや肌の色つや気になる場合はこの成分がおすすめです!
オリゴ糖については、
- 腸内環境を整えて便秘解消
- 肌をきれいにする
- 虫歯予防
などの効果があります。
1つ目の乳酸菌と合わせてとる事で、相乗効果が期待できます!
フコイダンエキスについては、
- 免疫力を上げる
効果があります。
病気の予防や回復が期待できるので、体力が落ちて来ている猫におすすすめの成分です!
実際にねこファインを上げてみました!
キャットフードに『ねこファイン』をまぜてあげた所!
継続的にあげて毛並みや体調を見ていきたいと思います!
ねこファインの詳細はこちら